人生の回り道

人生には三つの坂がある、「上り坂」「下り坂」そして「まさか」 (^^)

レッツ4のメンテナンスその7

以前に買い置きしていたVベルト(純正部品品番 27061-32GA0)に交換してみた

f:id:Shidenkai:20210318143044j:plain

 

駆動部のカバーを取り外してプーリーとクラッチが見える状態

f:id:Shidenkai:20210318143130j:plain

 

取り外した部品

キックアーム、フィルター、キックギヤ、カバー

f:id:Shidenkai:20210318143210j:plain

 

プーリーを取外し後、クラッチ部の固定ナットを買っておいた工具で固定して緩める

f:id:Shidenkai:20210318143257j:plain

 

取り外した部品

プーリー、フェイス、ファン、固定ナット

クラッチ、ハウジング、固定ナット、Vベルト

f:id:Shidenkai:20210318143345j:plain

 

プーリーとクラッチ、Vベルトを取り外した状態、1年前にウェイトローラーを取り換えているので内部の汚れは少なく割と綺麗(写真はウエスでふいた後)

f:id:Shidenkai:20210318143433j:plain

 

取り外したVベルトは割れや損傷は目視できなかったが、幅は17.4㎜と許容限度を超えているような気がする?新品は18.6㎜とベルトに印刷されていた

f:id:Shidenkai:20210318143509j:plain

f:id:Shidenkai:20210318143620j:plain

 

逆順に組み立てて交換完了、プーリー・クラッチはトルクレンチで50Nで締め付けてセルでエンジンを掛けてみた。ベルト噛み等はなく無事完了です。

f:id:Shidenkai:20210318143657j:plain

f:id:Shidenkai:20210318143729j:plain

 

所 見

・ここまでの交換に必要な工具類で購入したもの、これがあるとプーリーとクラッチの取外しが簡単!

・経年劣化でカバーに割れが発生しているので、何回も取り外すのは良くないね

クラッチのボールベアリングから異音がしていたので、気休めにグリスを割りばしで塗布しておいた。。。多分ガラガラ音がしているので寿命だと思うが今回は交換せずに様子見、だって交換は面倒くさそうだから

・Vベルトの交換手順は下記YouTubeを参考にしました。特にベルトをクラッチに嵌め込む手順を参考にさせて頂きました、感謝!

https://www.youtube.com/watch?v=mA8ELCFPjqk

・20km程、ベルトの慣らしをした。アクセルのつきが良くなった感じ、加速が多少良くなったかな?

 

 PS 今年初めてのブログ記事アップでした。。。いかんなぁ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

面直し用砥石

砥石修正用の砥石を買ってみた

 

20年以上使っている砥石は、荒砥と中砥の両面型。真ん中の部分が擦り減って凹んでる状態なのでベランダのコンクリートで擦って面直しをしてたけど時間が掛かる割に綺麗な面にできなかった。それに中砥だとベランダが汚れてしまい評判悪し。。。凹んだままの砥石で砥いでも古いVictorinoxの洋包丁の刃が切れないのはこれのせいかも?

 

ベランダの汚れた床面・・・

f:id:Shidenkai:20201218190515j:plain

 

荒砥石の修正後

f:id:Shidenkai:20201214212956j:plain

 

中砥石の修正後

f:id:Shidenkai:20201214213023j:plain

 

荒砥と中砥を研磨したら、なんかもう真ん中辺りのダイヤモンド粒子?が磨滅してる

f:id:Shidenkai:20201214212924j:plain

 

所 見

・コンクリートより簡単に面直しができ時間も10分程でOK

・砥石面が水平に均されたら、刃も付きやすいかな?プラシーボ効果かも(^^;;

・安価なものなので耐久性は大したことない、一度使用しただけで同上の状態

・包丁の砥ぎは、やはり難しい。刃のカエリが出てないと新しい刃にならないみたいだから、安物のステンレス包丁はカエリがなかなか出ないね?三木の包丁だと30回程砥ぐだけでカエリができる

f:id:Shidenkai:20201218191845j:plain

 

 

 

アジング用GENTOS ヘッドライトの比較

使用していたヘッドライトの開閉蓋がまた破損したので、接着剤で再度修理したけど、夜釣りのときに使えないと困るので、安価なヘッドライトをポチして新旧比較してみた。メーカーは老舗のGENTOSを選んだ

 

ポチしたヘッドライト

・近接照射に最適なCOB LED搭載

・耐塵防滴(IP64準拠)&1m落下耐久

エネループ使用可能

https://www.gentos.jp/products/series/nr/nr-001d/

 

 

今まで使っていたヤツ(使用期間2年)

オーバルビーム(楕円形照射)でワイドな照射面

・手元の照射物が見やすい暖色サブLED搭載

・耐塵防滴(IP64準拠)&1m落下耐久

 https://www.gentos.jp/products/va-01d/

 

まずは明るさと照射特性を比較

NR-001D:明るさは劣るが均一な照射、手元であれば広範囲に明るい

f:id:Shidenkai:20201202105604j:plain

f:id:Shidenkai:20201202105734j:plain

 

VA-01D:スポット照射で明るいが反射も多い、遠方まで照射できる

f:id:Shidenkai:20201202105651j:plain

f:id:Shidenkai:20201202105759j:plain

 

照射部比較

NR-001D:COB LED

f:id:Shidenkai:20201202110247j:plain

 

VA-01D:白色LEDと暖色LED

f:id:Shidenkai:20201202110326j:plain

 

開閉部の比較(上:VA-01D 下:NR-001D)

f:id:Shidenkai:20201202110534j:plain

f:id:Shidenkai:20201202110620j:plain

f:id:Shidenkai:20201202111934j:plain

f:id:Shidenkai:20201202112004j:plain

電池の入れ替え時の開閉は、NR-001Dの方がやり易い、VA-01Dはツメが割れたり丁番部が破損したりと固すぎると思う

 

電池収納部比較

NR-001D

f:id:Shidenkai:20201202110856j:plain

 

VA-01D(開閉が固いのでゴムパッキンは取り外している)

f:id:Shidenkai:20201202110950j:plain

 

付属ベルトの比較

NR-001D:内側にシリコンの滑り止め有り、ベルトの材質は薄くフィット感は劣る

f:id:Shidenkai:20201202111625j:plain

ベルトの調整がしずらい留め具

f:id:Shidenkai:20201202112314j:plain

 

VA-01D:ベルトの厚みもありフィット感は良好

f:id:Shidenkai:20201202111841j:plain

ベルトの調整がしっかりできる留め具

f:id:Shidenkai:20201202112349j:plain

 

新旧比較一覧

  NR-001D VA-01D
使用光源 COB LED1個  白色LED1個 暖色LED1個
明るさ 70ルーメン 200ルーメ (Boostモード) 100ルーメン (Highモード)
点灯時間 7時間 8時間(Highモード)
照射特性 120度 オーバルビーム
照射距離 11m 55m
本体質量 75g 80g
使用電池 単4アルカリ2本 単4アルカリ2本

 

所 見


・COB LEDは明るさはそうでもないが、手元を均一に照らせるので仕掛けを作る時やJHの交換時には十分かな、ただテトラ帯を移動するときには暗いし照射距離が短いので危険な感じがする

・波止場での使用勝手はNR-001Dの方が良いね、VA-01Dはテトラ帯移動時や災害等の緊急時には最適な気がする、残念なのは蓋の開閉が固すぎなこと。2年でもうツメ部や丁番部が割れてしまった

・ON-OFFスイッチはどちらも上部にあり押し込むタイプ、NR-001Dの方が軽い操作でできる、VA-01Dはぐっと押し込む感じ

・両方とも単4アルカリ電池で長時間使用でき、重さも75~80gと頭につけても違和感なくフィット感も良いので長時間の波止場釣りでは使いやすい



 

三徳包丁のインプレ

家にある古い包丁2丁が、砥石で砥いでも切れ味が今ひとつ。20年以上使ってるけど最近砥いでも切れない。。。確かコープで5,000円のセット商品でした。一度買えば10年以上使うものなので、ちょっと良い品を買ってみた

f:id:Shidenkai:20201117091626j:plain

税込み13,750円也

f:id:Shidenkai:20201117091653j:plain

刃の表面に模様がある、これが積層鋼鍛造?

f:id:Shidenkai:20201117091716j:plain

8層なんたらかんたらのステンレス鋼らしい

f:id:Shidenkai:20201117091928j:plain

 

買ったのは三木市にある「みきかじや村」というところ。HP内に切れ味の動画があってそれが凄い切れ味。。。ゴボウもトマトもすぱすぱ切れてる。。。ホンマ?

www.miki-japan.com

家から車で40分くらいのところある。場所はR175バイパス大村中央交差点からすぐにある白い建物の会社の一階にある小さなお店

f:id:Shidenkai:20201117094115j:plain

f:id:Shidenkai:20201117094209j:plain

店員さんから説明を受けてお勧めの三徳包丁を選んだ。最初は職人も使う高級品を勧められたが、刃厚みもあり持ってみたらずっしりとした重みがある、うむむ。。。嫁さんには重いので使いづらそうかな?それで買ったが家庭用の上のやつでした

 

所 見

・まずは新聞紙で試し切りしたら、引くだけでスパッと切れる。自分で砥いだ包丁とは切れ味が違う。。。なんか悔しいなぁ

・切れ味は優秀で、玉ねぎに刃を当ててちょっと引くだけどスパッと切れる。キャベツの千切りも前の半分くらいの幅でスパスパ切れて目から鱗が落ちました

・三木の包丁は、職人さんの手作りで製作手間がかかるため量産はできないとのこと。確かにホームセンターにある安物と見た目も違うね

・店はショウルームを兼ねている感じだけど、ナイフやハサミ・のこぎり等沢山の刃物が見れて面白い、小出刃のステンレス製もあり買いそうになりました。ネット通販もしていて、カタログや1年間有効の「無料刃砥ぎ券」をまでくれた良い店です。

 

 

中華アンプ購入第二弾

懲りずにまた、中華アンプをポチ。今回は真空管でなはくデジタルアンプ

密林には3,000~7.000円くらいの中華アンプがたくさんあるので、どれにしょうかと悩んでしまう。ネットやYouTubeで調べたけどあんまり詳しい情報をとれないね、そうすると評価の数や内容を参考にするしかないので、やっぱり購入者が多くて評価の多い商品を選んでしまう、選んだのはFosi Audio BT10A。初期不良はどの製品も結構あるようなので、「当たり」か「外れ」かの気持ちがないとポチできないわ。。。前回のこともあるしね

 

御開帳 箱に破れありはご愛嬌。。。

f:id:Shidenkai:20201102093144j:plain

f:id:Shidenkai:20201102093214j:plain

取扱説明書は英文のみ

f:id:Shidenkai:20201102093342j:plain

 

本体は本当に小さいね~

f:id:Shidenkai:20201102094053j:plain

f:id:Shidenkai:20201102094129j:plain

 

ついでにスピーカー接続用バナナ端子をメルカリで購入、4本で360円(90円/本)と格安やけどこれが「外れ」で、バナナ部差し込みの根元がなんかぐらついていて、アンプ背面に差し込むと+側と-側の隙間が小さいためスピーカーケーブルの重みで垂れて接触してショートしそうな感じ

f:id:Shidenkai:20201102083804j:plain

うむむむ。。やっぱりバッタもんだった(笑) 対策として根元を半田付けしたら結構しっかりとした

f:id:Shidenkai:20201102100823j:plain

スピーカーケーブルとアンテナを接続

f:id:Shidenkai:20201102100910j:plain

 

中華ポータブルスピーカーと並べてみた

f:id:Shidenkai:20201102101105j:plain

 

所 見

・前回に外れだったので、評価と購入者の多いデジタルアンプを購入、今回はいまのところ「当たり」かな?まぁ普通にBluetoothで聞けます。中華ポータブルスピーカーに比べるとスピーカー特性の違いもあるが綺麗な音質で聴き疲れしない。ちなみにスピーカーは大昔のマランツLS-5A(当時定価二万円也) 6Ω80W、重さ1.8kg/個、2ウェイのブックシェルフ型でいい仕事します!

・小音量時に若干のノイズあり、気にならない程度だけど

・電源をOFFにするとBluetooth接続も切れてしまうので、その都度再ペアリングするのが面倒臭い、電源入れっぱなしで使うのが普通なのか?

追記:PCのBluetoothだと連動する?PCからペアリングしてPCの電源をOFFにするとペアリングが切れて、ONにすると自動で繋がるよ。PCのBluetoothは、Qualcomm Atheros AR9462 Bluetooth 4.0 + HS Adapter、iPhoneBluetooth仕様はVer4.2だけどなんでだろう?

・中華アンプはどれも諭吉1枚以下で買えるのでいいね、また密林だと初期不良は返品できるから「外れ」を引いてもいいかなという気持ちになる。取り扱い説明書に18ケ月の製品保証ありと書いてるけど本当なの?

 ・密林の評価っていうのは、全部購入者じゃなくてサクラもいるらしい。このアンプの評価者は購入時で912件もあったけど英文も相当数あった。日本での販売なので外国の評価は不要と感じるけど

 

 

 

 

真空管パワーアンプ AIYIMA TUBE-A5

中華製Bluetoothスピーカーが思いのほか良い音だったので、密林のタイムセールで安くなってた中華アンプをポチしてみた

同じような製品で見た目もまったく同じものがあったけど、タイムセール品はコイツだけだった

 

早速御開帳

f:id:Shidenkai:20201017060727j:plain

f:id:Shidenkai:20201017060752j:plain

 

小さいw。。。軽w。。。オモチャみたい

f:id:Shidenkai:20201017060821j:plain

 

付属の真空管、差し込みピンが少し曲がってるよ。。。さすが中華品質だね

f:id:Shidenkai:20201017130400j:plain

 

付属品の電源アダプター、RCAコード、Bluetooth用アンテナ

f:id:Shidenkai:20201017060931j:plain

 

取扱説明書、ユーザーカード、保証書、合格証

f:id:Shidenkai:20201017061014j:plain

 

真空管とアンテナを装着

f:id:Shidenkai:20201017061043j:plain

f:id:Shidenkai:20201017061108j:plain

 

スピーカーコード接続はバナナ端子でなくても可能、棒圧着端子で接続

f:id:Shidenkai:20201017061130j:plain

 

本棚に、お気に入りのマランツ・ブックシェルフ型スピーカーとセット。電源アダプターがやけに目立つね

f:id:Shidenkai:20201017061155j:plain

 

暗闇に光る青色LED真空管の上の方には内部発熱した赤いのが見える

f:id:Shidenkai:20201017130439j:plain

 

 

所 見

・オーディオにはあまりこだわりはないが、初めて真空管付きアンプを聞いてみたら柔らかい音質で◎、エリックサティのピアノが深味があって良かった

真空管が熱くならないと駄目だね、ある程度時間がたつと良い音になる

・取扱説明書、保証書は、中国語と英語のみの記載、保証期間は30日?

・格安Bluetoothスピーカーと比較して格段に良いとは言い切れないなぁ、やっぱりアンプより音の出口であるスピーカー特性が自分の好みかどうかなのかと感じた

・密林MUSICのストリーミングばっかり聞いてる、いろいろなジャンルがBluetoothで聞けて便利、もうCDやDVDには戻れない。そういえばiTunesで最近買ってないわ

・中華製の品質は、昔に比べて良くなってきていると思う。密林で売ってた品はほとんど中華だもんね、あと5年後には日本の一流音響メーカーもTVのように駆逐されそう

 

追記

・2日目でノイズがでるようになった…どうも真空管が駄目みたい、左スピーカーからのノイズだったので真空管を左右入れ替えてみたら右スピーカーからでたので不良品だわ。しかたなく返品、やっぱり中華だなorz

 

 

 

中華製Bluetoothスピーカー

ちょっと前にメルカリで購入した中古スピーカー、小さくてコンパクトだけどそこそこの音が出るので気に入っている

f:id:Shidenkai:20200927184007j:plain

最近はスマホでの音楽ソースばっかり聞いているので、これが使いやすいね

音量調整機能もついてなくてON/OFFボタンと動作表示LED、それに充電用マイクロUSBポートのみという潔い商品構成

f:id:Shidenkai:20200927184700j:plain

 

中華製なんで品質はまぁそれなり、スマホBluetoothをOFFにすると15分後にOFFになるという感じ(笑) 購入価格は千円也で、中国でも99元で販売されてたようです

f:id:Shidenkai:20200927185256j:plain

 

この中華メーカーはスマホとかも作っているらしい、最近の中華製オーディオ製品が密林でも結構見かけるし評価もそこそこ、Bluetooth真空管アンプも諭吉1枚以下であるようなので買ってみようかな