人生の回り道

人生には三つの坂がある、「上り坂」「下り坂」そして「まさか」 (^^)

快適な湿度を保つための加湿器選び

冬の寒さがようやくきた。部屋の乾燥が気になりだしたので加湿器をポチしてみた。

 

部屋の状況は

・和室の6畳

・北向き

加湿器の選択基準

・加熱式(超音波式は衛星的に?なので)

・シンプル&コンパクト

・安価

使用状況

・夜就寝から起床まで

 

リビングには通販生活で買ったBONECO気化式を長年使っていて気にいっている。でも6畳部屋には大きすぎるし場所をとるので。。。それに価格が高いから(^^)

 

最初は加湿量260mlのタイプにしようかと迷った。価格もそんなに変わらないし「大は小を兼ねる」と思ったけど加湿し過ぎるのが嫌なので小さい方を選んでみた。

加湿量260ml vs 加湿量120ml の比較

  適応畳数       7畳  vs  3畳

  連続加湿       9時間  vs  11時間

  タンク容量 2.4lit  vs  1.3lit

  質量    1.2kg  vs  0.8kg

  消費電力  210W  vs  100W

  価格    ¥2,980  vs ¥2,480

安価な製品なのでタイマー無し、加湿量調整無しのシンプルな製品です。

 

一度一晩使ったみたら水タンクは空になり連続加湿時間11時間は妥当でした。しかしながらやっぱり過加湿状態になり窓ガラスは結露が酷い様子。

 

部屋にある簡易湿度計も65%を超えていた。タイマーが無いのでしょうがないかなと思ったけど、前に買ったミニスマートWi-Fiプラグを取り付けて夜の10時から翌3時までの5時間に制限してみたら思いのほか快適だった。結露もそんなでもないし湿度も50~60%と良好で水タンクも半分くらいしか減らない。

 

これは優れモノでアプリでスケジュール、タイマー制御が可能。またアレクサで音声によるON/OFFもできるとのこと。

 

所 見

・安い製品なので耐久性は?ですが、スチーム式は加湿が良い感じです。

・加熱部(ヒータ部)のスケール付着が気になります。2週間に一度クエン酸により加熱洗浄を要すると取扱説明書に明記されており、毎日5時間使用でもやはり汚れが付着するので清掃は必須。

・スマートプラグは便利!ひと昔前ならばダイヤル式タイマーでしていたけどアプリは使いたいときに手元でON/OFFできるのが◎。