人生の回り道

人生には三つの坂がある、「上り坂」「下り坂」そして「まさか」 (^^)

レッツ4のメンテナンスその2

今回は「良い火花」ということで点火プラグの交換編

まずは密林でポチ

NGK ( エヌジーケー ) 一般プラグ (ネジ形/ターミナルなし)1本 【2983】 CR6HSA
 

 

準備した工具類

ユニバーサルタイプと迷ったけど、前に買ったソケットレンチにコレを付けた方が作業性が良さげなんのでこっちにしてみた、中に磁石が入ってて狭いところで良いらしい

 以前に購入したソケットレンチセット、使い勝手は◎

 

手 順

①点火プラグの化粧蓋取外し

f:id:Shidenkai:20190421092726j:plain

②プラグキャップ取外し後、手が入りにくい。。。奥がプラグ(ピンボケ)

f:id:Shidenkai:20190421092745j:plain

③ソケットレンチにエクステンションバーを付け、その先にプラグソケットをセットして奥にあるプラグを緩める

f:id:Shidenkai:20190421094503j:plain

f:id:Shidenkai:20190421092836j:plain

④取り付け時は、エクステンションバーだけにして手締めの後1/4回転増し締め

f:id:Shidenkai:20190421092859j:plain

⑤左:取り外したプラグと右:新品プラグ

f:id:Shidenkai:20190421092916j:plain

 

所 見

・電極もアース側も磨耗が激しかった。恐らく新車時から初交換ではないか?

・交換後はトルクが増した感じ、最高速は変化なし、始動性も変化なし

・マグネットソケットレンチ内部の磁石部が簡単に外れてしまったので叩き込んだ

 

次回は、駆動関係のメンテ予定

 

 

レッツ4のメンテナンスその1

エンジンは、「良い混合気」「良い圧縮」「良い火花」ということで、まずはエアクリーナーのフィルターを交換してみた(燃料供給はFIだからね)

 

手 順

①カバーは5ヶ所のスクリュービスを緩めれば外れる

f:id:Shidenkai:20190302145919j:plain


スポンジフィルターは劣化していたが、汚れは少なかった

f:id:Shidenkai:20190302143653j:plain

 

フィルター下のパンチングもわりと綺麗

f:id:Shidenkai:20190302143927j:plain

 

蓋の内部は汚れあり、ガスケットパッキンはよれよれ

f:id:Shidenkai:20190302144110j:plain

 

取り外したガスケットパッキン

f:id:Shidenkai:20190302144301j:plain

 

パーツクリナーでねばねばの汚れを掃除

f:id:Shidenkai:20190302144439j:plain

f:id:Shidenkai:20190302144528j:plain

f:id:Shidenkai:20190302144557j:plain

 

買った交換パーツ 

 到着したパーツ

f:id:Shidenkai:20190302145105j:plain

 

まずガスケットパッキンを蓋の溝にはめ込み

f:id:Shidenkai:20190302145014j:plain

 

オイル付きフィルターとパンチングを取り付けて蓋を戻して完了

f:id:Shidenkai:20190302145225j:plain

 

所 見

・乾式フィルターの方が交換は楽だね、湿式ってメリットあるのかな?

・交換後の変化は特に無し。。。

・昔々RG250Eに乗ってたときも、湿式フィルターだったような、同じスズキ製だし

 

次は「良い火花」といことで点火プラグ交換をやってみる予定

 

 

ヤマルーブ ガソリン添加剤

走行距離23,000kmのNC700Sに40CC投入して700kmのツーリングに行ってみた

 

所 見
・2,000rpmの低回転でのドコドコ感が良くなり、二気筒らしさが増した
・6速トップ1,500rpmからの加速でもノッキングがなくなった
・燃費は変わらず
・セル始動が少しもたつくような...悪くなった?
・投入前も調子は悪くなかったが、入れてエンジンの調子は良くなった感あり

 

フラシーボ効果?いや確かにエンジン特性が良くなった、低回転のアクセルのツキが特に感じる。続けて入れてみようかな

中古レッツ4の年式

この前にメルカリ経由でかった原付スクーターレッツ4の年式を知りたいと思ってgoogle先生に聞いてみたら、このページに詳しく紹介されたよ

f:id:Shidenkai:20190224185746j:plain

上のマイナーチェンジの歩み一覧から

①メーターの燃料警告灯仕様は2008年製造のK8まで、それ以降は燃料メーター仕様

f:id:Shidenkai:20190224190032j:plain

というこは、買ったレッツ4は2008年製?

 

②後部側面に張ってる型式シールの数字が黄色

f:id:Shidenkai:20190224190252j:plain

ということは、マイナーチェンジの歩みより2010年製??2009年製までは水色の「4」

 

③ステップ下回りのフレームの錆び掃除していたら、小さい型式銘板を発見、それには「JBH-CA45A」と記載あり!この中古スクーターの製造は2007年9月~2008年で確定です。このHPの情報引用としては下記を参照

■4型 UZ50/UZ50G K8
2007年9月:124,950円
2007年9月:140,700円(G)※ファイナルモデル
2007年12月:124,950円
2008年4月:124,950円

一部の物質について80%減という脅威の削減を強いられた新しい排ガス規制に対応すべく、CDIからフルトランジスタへと点火方式が変更された新排ガス規制モデルがCA45A、モデルK8。この型からは排出ガス識別記号の表記がBAからJBHへと更新されているため、書類だけで、そのエンジンがCDI点火かフルトランジスタ点火か、見分けることが出来る。

BA-CA41A

JBH-CA45A

新規制への適合で知られたK8だが、そのエンジンは前年度に市場へ先行投入された最新型(当時)の姉妹車種・レッツ4バスケット(UZ50B)モデルK7のもの。自己主張である触媒内包型キャタリストマフラー・32G21も、厳密に言えばバスケット由来の部品。その真骨頂は11.7gウェイトローラーで、翌年度のモデル統合までの期間に生産されたレッツ4/G、およびパレットとバスケットは、11.7g仕様の駆動系調整(※)が施されたエンジンを積んで出荷されている

 

所 見

・型式シール数字の色と燃料警告灯で型式が、少し違うようだ。この車両は外装を全交換しているのかもしれない。K8仕様でこのライトベージュ色はないような?

・ということで10年落ちが確定したね、まぁ今のところ問題なく走行できるんでOK

・購入時のオドメーターは1,535km。。最低でも一回りしてるね、もしかすると二回り

・前オーナーが女性だったと聞いていたが、その人が何人目の人かは判らんもんね

・なんで製造年月の拘ったかというと、パーツリストを入手するためです

 

レッツ4のインプレ

メルカリで買ってから約50kmを走ってのインプレです。

 

まぁ中古原付スクーターですから。。。

・最高速度55km/h。。。上り坂では45km/h

・フロントサスは、速度を上げての道路のギャップへの進入は不安

・押し歩き時に、リアからゴロゴロ異音。クラッチベアリングが駄目かも

・アクセル開度は割りと大きく、フルスロットルするには握り直しが必要

・グリップのゴムが劣化して、ちょっと素手では気持ち悪い

・時速30km/hで走行する分には問題ないけど、もう少し加速を良くしたい

 

手入れその①

・エンジンオイル交換 700mlで工賃ともで¥1,500⇒エンジン回転が滑らかに

・ヤマルーブ添加剤10ccを投入、エンジン内堆積カーボンが除去できるらしい?

・ヘルメットホルダー取付、OGKのAVAND2 CITTAだとシート下スペースでの収まりがもうひとつ良くないのでね

 

春になったら、駆動系の分解点検したいね

 

 

ロッドショルダーベルトの自作

スクーターを買った理由は、釣りに行くのにママチャリだと行ける範囲が限定されるし、坂道がしんどいからでした。ただロッドをどうするか?自転車のときは、前カゴに入れて日傘立て用ブラケットにはさんで釣りに行ってたけど

密林を見てると、こんなのがあった

ダイワ(Daiwa) ロッドケース ポータブルロッドケース 130P(B) ブラック

ダイワ(Daiwa) ロッドケース ポータブルロッドケース 130P(B) ブラック

 

 DAIWAのが¥1,656と格安だし、評価もまぁまぁ、下のはネオベルトでロッドを固定してショルダーベルトに取り付けるタイプで¥999、安いのでいいかな?と思ったけどなんか自作できそうな感じ

 

で、自作することに

準備したもの

・ショルダーベルト(家にころがってヤツ)

f:id:Shidenkai:20190208032824j:plain

 

・片面ハトメと打ち具(手芸店で購入)

f:id:Shidenkai:20190211115918j:plain


・カードリング(百金で購入)

f:id:Shidenkai:20190208033328j:plain

 

製作手順

①片面ハトメ打ち具に書いてた手順で竿袋に穴を開けて片面ハトメを2個取り付け

打ち具とハトメ

 

②片面ハトメにカードリングを取り付け

 

③ショルダーバンドのフックをカードリングに取り付けて完成


所 見

・片面ハトメと打ち具で¥540+カードリング¥108で合計¥648の費用

・φ7mmの穴あけパンチは高いので、キリとハサミで竿袋に穴あけ

・竿袋をロッドケースの代用として利用できたのが◎

・片面ハトメと竿袋部の生地強度が弱いかも?

・カードリングが開閉式だったので噛み合い部をハンダして固定しておく

・軽いアジングロッドなら問題なく背負えてスクーターでの移動も◎

・でも見た目はカッコ悪いので、スクーターにロッドホルダーを取り付けるかな

 

スズキ レッツ4購入

昨年から坂の多い地域に引越したので自転車だと登り坂がきつい。最初は電動自転車でも買うかと思案したが、新車だと諭吉10枚くらい必要なので決めかねていた。バッテリーも経年劣化で交換するのに結構な値段がするらしい。。。で、中古の原付スクーターをオークション等でウォッチしていた。10年落ちで3~3.5万円が相場くらいだとわかった。ショップでは6~8万円とちょっと割高だね

 

メルカリで近隣からの出品があったので購入したのがコレ、スズキのレッツ4

f:id:Shidenkai:20190126205122p:plain

f:id:Shidenkai:20190126205145p:plain

f:id:Shidenkai:20190126205158p:plain

 

個人売買で不安もあったけど手順は下記

①メルカリで現車の確認を依頼

②最寄の駅で現車確認、軽四トラックで兄ちゃんが運んできてくれた

③セル一発でエンジンは始動し、カウル割れや傷もなく塗装ツヤあり、タイヤも5部山。その場で買うと告げると「メルカリ経由だと3.8万円だけど、もう会ってるし現金で支払いしてくれるならば3千円値引きの3.5万円」とのこと。どうもメルカリだと手数料として10%抜かれるらしい

④現金を持ち合わせてなかったのでコンビニでおろしてその場で決済した

⑤廃車証明書と販売証明書を見せてもらい、自宅まで軽四に同乗して運んでもらった

 

所 見

・初代パッソル(あの八千草薫がCMで乗ってたやつ)以来のスクーターとなる、メルカリでこれの前に良い感じのスクーターがあって、現車確認の約束まで取り付けたのに先客に持っていかれた。そんなこともあってなんか勢いで買ってしまった!

・メルカリでの売買だとばっかり思ってたけど、直取みたいなこともあるのね?出品者は早速、出品したスクーターを削除してたし。。。

・細かいチェツクはしてないので、これからぼちぼち手を入れていこうと考え中、ハズレかアタリかは運しだいだね。でも昔々小泉元首相がこう言ってたよ「直感は過たない、判断は過つ」とね。今回は直感で購入した。

 追記:スズキの単車はRG250E以来の2代目になったのだ~