人生の回り道

人生には三つの坂がある、「上り坂」「下り坂」そして「まさか」 (^^)

GIVI E22Nサイドケースの塗装

NC700S用にサイドケースを買った。純正付属品共は定価で10万円以上するので諦めてGIVIのコンパクトサイズをAmazonで買った。容量は22litと小さめだけど。。。早速取り付けようとしたら取り付け金具(パニアチューブラホルダー)がどこも欠品中なんで、まずは自家塗装してみようと考えた。

GIVI(ジビ) E22N サイドケースセット 90668

GIVI(ジビ) E22N サイドケースセット 90668

 

 

ABS樹脂の未塗装黒を車体色の赤色にしたらカッコイイではないかと。近くの塗装店で見積もりを取ると、1.8万円/個!高い!二つで3.6万円ということは。。。本体価格2.1万円より費用がかかるのね???それで自家塗装に挑戦した。

まずは、PCでGIVI-E22NをNC700Sに取り付けた写真を合成してみた。なかなかいいじゃん!やっぱり蓋部分は赤色に塗装したほうがバランスが取れてるし

f:id:Shidenkai:20150614165410j:plain

結論から先に言うと素人塗装は手間がかかるし、マンションのベランダでするのは臭いとかカラースプレー缶の飛沫対応とかでちょっと大変だし仕上がりもそんなに美しくはない。下塗り⇒乾燥⇒水研ぎ(#1000)⇒本塗り⇒水研ぎ(#1500,#2000)⇒ウレタンクリア⇒水研ぎ(#2000)⇒コンパウンド仕上げの概略手順で約1ヶ月もかかったよ~(笑) 費用は約1万円だけど手間を考えるとプロに依頼してもいいかな。。。

 

それでは作業手順を書いてみます

①ベランダの養生

カラースプレー缶を使うので一応塗装するベランダはダンボールやシート・新聞で養生した。風が吹き込まないように隙間も塞いだほうが良いね

②ケースのマスキング

蓋部の蝶番は外れそうもないのでそのままでマスキングシートとテープで本体下部を覆う。このシートはテープ付きで便利です。鍵の部分は取り外すさずにテープでマスキング。ハンドル部分は蓋の裏のビス4本を外すと簡単に取れる。ビス穴は蓋の裏からテープでマスクした(塗料は中に入るのを防ぐため)

f:id:Shidenkai:20150614170047j:plain

 

f:id:Shidenkai:20150614170127j:plain

③下地処理

ネットとかで情報をさぐると、どうも耐水ペーパーで水研ぎ後に脱脂するみたいだけど、新品で材質がABS樹脂の場合にはそこまでしなくても良いとの情報をみつけ、シリコンオフで脱脂してミチャクロンなる下地材を吹き付けた

 

 

ミッチャクロンマルチスプレー 420ML

ミッチャクロンマルチスプレー 420ML

 

 

④プラサフ塗布

サイドーケースの下に植木鉢用のコマ付き台車をおいて、狭いベランダでの作業性をよくして3回に分けてシューーーーと吹きつけた。2個の蓋部分でちょうどなくなった。

 

f:id:Shidenkai:20150614170350j:plain

⑤水研ぎ1回目

その後1週間乾燥というか、リーマンは週末しかこんなことできないので。。。風呂場で1000番耐水ペーパーで水研ぎ。塗装膜に埃とかごみがかなり付着していて綺麗にごしごししていたら、角部分の塗装膜が剥げてしまい地肌が見えてしまった(汗)研ぎの力加減がよくわからんし、塗装膜の厚みが少なかったのか?改めてホムセンでプラサフちび缶を買って剥げた部分を補修した

 

f:id:Shidenkai:20150614171129j:plain

⑥本塗り

またまた1週間経過、前回剥げた部分も乾燥したので本塗り開始。待てよ?水研ぎもう一回しないとあかんの?でもまた剥げるの嫌だし。。。手だ触ると割とつるつるしてるし大丈夫かぁ?と判定(のちのちこれが梨肌の原因と判明したが)

缶スプレーを50℃くらいのお湯に漬けて暖めると確かにスプレー飛沫が小さくなるような気がする。

f:id:Shidenkai:20150614171221j:plain

f:id:Shidenkai:20150614171311j:plain

⑦水研ぎ2回目

梨肌部は1500番耐水ペーパーでならしたけど下地が悪いと綺麗にならないわ(涙)、ごみや埃は2000番で仕上げた。ケース角部はすぐに下地が出ちゃうので注意が必要!

⑧ウレタンクリア塗装

デイトナHPの缶スプレーの塗装説明には、ソリッド塗装にはクリア塗装は不要と書いてたが、ガソリンが付くと塗装が剥げるとも書いてるし、ネット情報でもウレタンクリアは高評価なんで今回は価格は高いけど使ってみた。一応2液混合する前にお湯に漬けてあっためたあと吹いてみた。。。あぁ。。。埃が一杯付いてもうた。。。風がちょっと強かったがまぁ大丈夫だろとの判断が駄目でした。

f:id:Shidenkai:20150614171616j:plain

⑨水研ぎ3回目+コンパウンド研磨

風の強い日にウレタンクリアを吹いたのでケース表面に埃が多量に付着していて、素手で撫でるとはっきりとわかる状況だったので2000番耐水ペーパーでクリアが剥げないように力を抜いてごしごしと水研ぎ。だけどなんか表面が斑になった汚くなってしまったよ。。。素人塗装では塗膜の厚い所と薄い所があり水研ぎが難しいし、クリア表面のでこぼこのへこんだ部分が目立ったしまった!

左側が#2000での水研ぎ後、右側が水研ぎ前

f:id:Shidenkai:20150614171914j:plain

水研ぎ後を見るともろ梨肌状態でクリアが均一に吹けてないのが原因(涙)

ようは研ぎすぎたのかもしれない。。。埃とゴミをやさしく撫でて取るだけで良かったのかもです。

 

最後にコンパウンドで仕上げ処理、でも艶はうまく出せなかったです。塗装はやっぱり下地処理が命と再確認したわ~ 

ソフト99(SOFT99)99工房 コンパウンドトライアルセット192

ソフト99(SOFT99)99工房 コンパウンドトライアルセット192

 

 

それで一応完成したサイドケースはコレ、写真では綺麗に見えるけど、65点の自己評価です、まぁ初めての塗装にしてはOKということで

f:id:Shidenkai:20150614172518j:plain

f:id:Shidenkai:20150614172541j:plain