人生の回り道

人生には三つの坂がある、「上り坂」「下り坂」そして「まさか」 (^^)

GIVI E22Nサイドケースの塗装手直し その1

盆休みで暇なんで、前に自家塗装したケースの剝がれたところを手直し。実は塗装してすぐに蓋の兆番部に剥がれが。。。下地処理が甘く剝がれがでたのだと思う。それも左右同じところ。下の写真見るとやっぱり下地の密着不良が原因

 

マスキングする前に#600ペーパーでこすってみた

f:id:Shidenkai:20160814181427j:plain

 

新聞紙でマスキング

f:id:Shidenkai:20160814182218j:plain

マスキングのあと#600で下地処理

f:id:Shidenkai:20160814182041j:plain

 

部分補修なんで玄関先で養生なしの作業環境

f:id:Shidenkai:20160814182714j:plain

 

前の塗装手順は

油脂取り⇒ミッチャクロン塗布⇒サフ塗布⇒水研ぎ⇒本塗り⇒水研ぎ⇒ウレタンクリア塗布⇒仕上げの水研ぎ⇒コンパウンド仕上げと時間と手間がかかったけど、仕上げはいまひとつ。。。やっぱり素人塗装。。。

友人に「何この剝がれ?こけたの?」

俺「あのね、こけてたら安物やからひしゃげるで。。。」といった過去もあり、今回汚名挽回の作業です

 

今回使用した部材(サフは模型用のあまり物、他も前回のあまり物)

f:id:Shidenkai:20160814183247j:plain

 

サフ塗布(30分間隔で4回)

f:id:Shidenkai:20160815115823j:plain

剝がれ部の凹はサフでは埋まらないね、パテすれば良かったかも

 

1日して新聞紙を取ってみたら、うーーーんなんか駄目ぽい、、、サフの厚みが思いの外ありなんで、もう少し乾燥させて#1000ペーパーでじっくり下地を整えようか

f:id:Shidenkai:20160815203019j:plain

f:id:Shidenkai:20160815203344j:plain

 

1週間乾燥させて#1000で水研ぎ下地ならし作業

f:id:Shidenkai:20160828190524j:plain

 

やっと時間がとれて本塗り作業開始、下地として大きめに#1000で水研ぎしたので

塗る面積が大きくなった。作業するベランダをまたも新聞紙養生・・・めんどくさい・・赤色なんで玄関先でするのはちょっとね(嫁に何を言われるかと)

f:id:Shidenkai:20160828191011j:plain

 

3回塗りでは赤色のため補修部が透けてみえてたので更に+2回塗り

f:id:Shidenkai:20160828204410j:plain

新聞紙のマスクキングをとってみると、、、

あぁやっぱり未塗装部との境界部がはっきりとしてる (^^;;;

f:id:Shidenkai:20160828204859j:plain

 

またまた乾燥させて水研ぎだわ・・・塗装は時間がかかるね、トホホホ

その2へ続く。。。