人生の回り道

人生には三つの坂がある、「上り坂」「下り坂」そして「まさか」 (^^)

明石タコつぼオーナー

隣街の明石で「明石タコつぼオーナー」という面白い企画があって申し込んでみた

申込金¥5,940でつぼオーナーに期間限定でなれ、4回の漁で獲れればクール宅急便で翌日に送ってもらえれるという内容

 

ちゃんとオーナー証書カードを発行してくれて、結果はHPで写真入りで掲載される

f:id:Shidenkai:20180813063954j:plain

 

 

☆タコつぼ引き上げ日と結果

 

第一回7月31日(月)

結果:×

漁獲数41匹 漁獲割合11.17% 最大1,250g 最小350g 平均639g 

 

第二回8月 6日(月) 

結果:×

漁獲数43匹 漁獲割合11.72% 最大1,640g 最小360g 平均616g 

 

第三回8月10日(金)

結果:◎  

f:id:Shidenkai:20180813074319j:plain

 

漁獲数49匹 漁獲割合13.35% 最大1,200g 最小380g 平均614g 

f:id:Shidenkai:20180813055558j:plain 写真の140はオーナーNoです、重さは680g

 

第四回8月20日(金)  

結果. ☓

漁獲数48匹 漁獲割合13.08% 最大900g 最小350g 平均593g

 

タコの下処理

送ってきたタコに、下処理手順と調理例が記載された資料が同封されていた。下処理はその内容でやった

①塩でぬめり取り ⇒ 短時間でやらないとタコに塩味が付きすぎになるらしい

②水洗い

③鍋で6~8分煮る

f:id:Shidenkai:20180813064108j:plain

 

 所 見

・オーナー総数367名で申込金¥5,940ということは、売上金218万円。たこの仕入れ価格を¥2,000/匹、クール宅急便送料を¥1,100、梱包費用¥300と仮定すると一匹の原価は¥3,400となり、たこ漁獲総数181匹とすると粗利益は156万円(粗利益率72%)!儲かってるね〜漁業さん

・漁で4回とも外れた場合には1匹プレゼントしてくれる

・結構高い価格設定だが当確率12%だと宝くじより高し、2回当たれば元は取れる計算今回は当たり1回のみだったけど。。。

・1kg超えの大タコが当たるかもしれないという期待感

・生たこの下処理がめんどくさいが、茹でたてのタコの刺身とタコ飯は絶品だわ

・射幸心を煽る企画だが、当たれば嬉しいし食べて美味しいからスーパーで買う足切れより数倍満足感あり

 

下が今回のトータル結果(HPより)

【2018明石たこつぼオーナー結果】
・最大 1,640g  最小 350g  平均 620g  漁獲割合 12.33%

1匹GET 139名 2匹GET  21名 残念賞   207名

洗面所にタオル用棚取り付け

引っ越してから洗面所の収納部が狭くなった、前に住んでたところは収納部も沢山あって便利で良かった。嫁からのリクエストがあったのでホームセンターで木板とL字型金物等を買って来て洗面所出入り口の上部に棚を作ってみた

 

ホームセンターで買ったもの

・木板 180mm×900mm×19t ⇒ 800mmの長さにカットしてもらった(カット代30円)

・L字型ジョイント×3個(2個使用)

・さら木ネジ4.1×20mm

〆て¥1,377円也

f:id:Shidenkai:20180814161828j:plain

 

取り付け位置:出入り口にあるカーテンレールが付いてる木枠部に取り付けたい

f:id:Shidenkai:20180814161118j:plain

 

手 順

まずカットしてもらった木板をサンドペーパー#100で下地処理して、手持ちの「無臭柿渋」塗料で仕上げ、この塗料はなかなか色合いがいいのでお勧め、時間が経つと深みが出てきて渋い色になります

ターナー 無臭柿渋 500ml

ターナー 無臭柿渋 500ml

 

 

f:id:Shidenkai:20180814161606j:plain

 

洗面所出入り口木枠へ、L字型ジョイントをさら木ネジで取り付け

f:id:Shidenkai:20180814161801j:plainf:id:Shidenkai:20180814162503j:plain

f:id:Shidenkai:20180814162537j:plain

 

このL字型ジョイントの上に塗装した木板をのせてさら木ネジで固定、その前にジョイントの当たり面に両面テープを貼って、ネジ固定する時に木板が動かないようにしてみた、天井付近で手を上に上げてする作業ではやり易かったね

f:id:Shidenkai:20180814162819j:plain

f:id:Shidenkai:20180814163133j:plain

横方向のレベル出しは良好!

f:id:Shidenkai:20180814163247j:plain

だが、安物の木板は歪んでいて若干湾曲して、前下り気味。。。しゃないね

f:id:Shidenkai:20180814164436j:plain

 

完成したのでタオルを仮置きしてみた、そこそこの出来映えかな

f:id:Shidenkai:20180814163736j:plain

 

所 見

・安価で棚が出来て嫁もご満足の様子

・「無臭柿渋」塗料は本当に臭いがせず、色合いも◎

・上部へ棚を取り付けて便利だけど、多少の圧迫感あり。。。慣れるかな?

・こういう日曜大工は好きやね、採寸して手帳にスケッチ、材料買ってきて造る

NC700Sのブレーキフルード交換

リヤブレーキの効きがスポンジーな感じで、力強く踏んでもリヤタイヤがロックできない状態。。。ブレーキパッドは目視でまだ大丈夫そう。ブレーキフルードが劣化してるのかも、そういえば4年経過で一度も交換していない。フロントは2年前に2りんかんで交換済み(柏秀樹のライディングスクールに申し込んだら、2りんかんのサービスマンが交換を強く勧めた、でもフロントだけ?)

 

で、いつものようにgoogle先生に聞いて情報収集して準備したのが

アクティブ(ACTIVE) バイク用 ブレーキフルード BF4(DOT4) グリーン 210ml 20030005

アクティブ(ACTIVE) バイク用 ブレーキフルード BF4(DOT4) グリーン 210ml 20030005

 
アクティブ(ACTIVE) エア抜キポンプ (チューブ付) 14600001

アクティブ(ACTIVE) エア抜キポンプ (チューブ付) 14600001

 

 それと8mmのT型ボックスレンチ、8mmメガネレンチ、プラスドライバー、ラジオペンチ、内径φ4透明ビニルチューブ1m、針金、養生テープ、ウエス

 

まずリヤブレーキから始めた、フレームの背面にブレーキフルードカップがあり、ステーを介して8mm六角ボルトで固定されている。これを取り外さないとフルード交換はできない、スパナやメガネレンチでの作業は無理

f:id:Shidenkai:20180813104127j:plain

 

8mmT型ボックスレンチで固定ボルトを緩める※軸がフレームに少し干渉してちょっと斜め気味にしか入らなかったけど緩めることはできた

f:id:Shidenkai:20180813104749j:plain

f:id:Shidenkai:20180813104930j:plain

 

ステーも取り外してみた、ネット情報ではこのステーを使ってカップを仮固定するようなこともやってたけど、狭いところでの作業性がめんどいな。。。と

f:id:Shidenkai:20180813105322j:plain

 

園芸用針金と養生テープでフレームに固定し、その後蓋・中蓋・ダイヤフラムパッキンを取り外し(下の写真は新しいフルードが入ってる分、古いのは撮り忘れた)

f:id:Shidenkai:20180813105433j:plain

 

エアー抜きポンプでフルードを吸引してみるが、チューブとブレーキキャリパーのブリーダーの隙間からエアを吸い込むようで、交換完了およびエアー抜き状態の判断がつきにくい状態

f:id:Shidenkai:20180813105854j:plain

f:id:Shidenkai:20180813110119j:plain

 

通常通り、リアブレーキを踏む⇒ブリーダーを緩めるの繰り返しが必要。ペットボトルに差し込んだ内径φ4mmの透明チューブをブリーダーに差込、ブレーキペダルを踏む⇒ブリーダーを緩める⇒踏むの繰り返しでどうにか新しいフルードに交換完了

 

続いてフロントブレーキのフルードも交換

f:id:Shidenkai:20180813110708j:plain

f:id:Shidenkai:20180813110812j:plain

 

交換したフルード

f:id:Shidenkai:20180813112842j:plain

 

所 見

・リヤブレーキのオイルカップ取り付け位置は、作業性が悪く、復旧のときに8mm六角ボルトを斜めに締め付けてしまったかも。。。一応ぐらぐらはしてないが。。。

・エアー抜きポンプでのフルード吸引は、ブリーダーとチューブの隙間からエアーを吸ってしまうので作業としては?しかし、オイルカップの古いフルードを吸い出すのには便利、カップ下部ぎりぎりまで吸い出せて作業時間の短縮ができた

・新しいフルード210litでも前後シングルディスクであれば、十分な量で半分以上も余った、吸湿性があるので保管できずもったいないね

・夏の暑いさなかに作業したので汗ずく、虫除けミストをつけてたので蚊にさされず快適に作業ができた、作業時間は前後ブレーキで1時間半もかかったけど

 

iPhoneで写真を横向きで撮ったのに縦に取れるときの対処法

このブログにiPhoneで撮った写真をUPするとこんな感じで横向けで撮ってるのに縦になってる?ということがたびたびあった

f:id:Shidenkai:20180805104409j:plain

 

その理由と対処方法がやっと判ったのです。下のHPに詳しく記載されてます、感謝!

iphone-manual.ne

 

簡単に言うと、iPhoneに内蔵されている上下感知センサーが悪さをしてるらしい、対策は簡単で「横向きのまま、iPhoneを一度起こしてあげる」といことだけで一発で直りました!画面のHDRの文字の向きとシャッターそばにあるカメラ撮影切替マークの向きで確認できます。HDRの文字が横なれば写真も横向きに撮影できます。

IP電話の固定電話化 GrandstreamGXP1615の導入

昨年引越してからNTTの一般回線電話は休止にして、携帯を主として連絡用に使っていた。しかしながら嫁の携帯に電話しても。。。ほとんど繋がらない?10回に2回くらいしか繋がらない。。。また実家の母親も「携帯はなかなか繋がらないから嫌いやわ」と言われていた

 

で、IP電話導入を検討した。条件として

・月々の固定費用は0円の電話会社を使う

IP電話は、Amazonまたはオークションで入手

・設定は多少手間でもネット情報でなんとかなりそう

 

まず、IP電話をオークションから購入、選んだ機種はGrandstreamのGXP1615

Grandstream GXP1615 IP電話機 1-SIP PoE LCD [国内正規品]

Grandstream GXP1615 IP電話機 1-SIP PoE LCD [国内正規品]

 

 新品未使用を¥4,830(送料込み)で買った、取扱説明書なし、LANケーブルなしの元箱入りで液晶部には保護セロハンが貼ってあったので新品かな?

 

電話会社は通信費が格安のbrastel(ブラステル)を選んだ

・通信費(2018.8現在)

 brastel→固定電話=8.64円/3分、brastel→携帯電話=14.58円/分

・月額基本料金は無料

 

ファミリーマートにbrastelcardが置いてあり、それのアクセスコードとパスワードが携帯からの申込みに必要(ナンバーズ宝くじにみたいコード番号は目隠しで隠されてる)

f:id:Shidenkai:20180805102903j:plain

 

申込みはiPhoneSEに050FREEのソフトをインストールすれば簡単にできる

クレジットカードからだと最低入金金額は500円、また残金が200円になったら

自動入金できるようにセット可能。

 

試しにiPhoneから携帯に掛けると問題なく通話できた。

 

あとはIP電話の登録と設定なんだが、最初はネット情報だけで試行錯誤したけど全然うまくいかない?

・着信できるが音声が聞こえない

・発信ができない?

・そもそも受話器を取ったときに発信音が聞こえない?

・設定はPCからログインして各パラメータをセットするみたい。。手間大ですね

f:id:Shidenkai:20180805103045j:plain

IPアドレスブラウザーで検索すると同上に飛びます。IPアドレスは電話機の液晶で表示される。一番最初のログインではユーザー名・パスワードとも「admin」でOK。ログイン後最初にパスワード変更の画面に変わる。

 

等々

 

解決した方法として

・GXP1620の取扱い説明書をネットからダウンロードし、その設定手順でセット

 ※GXP1615と機能的には同じみたいPoE受電が可能なところが違うだけ

www.agile.ne.jp/agile/wp-content/uploads/2016/07/common_GXP1620_Ver2.0.5.pdf

結果はだめ。。。

 

・ネット情報より携帯からの登録だとうまくいかないとかで、パスワードを変更して携帯の番号を削除、携帯のソフトも削除

結果はまたもだめ。。。

 

・ネット情報より、GXP1615の内部設定を変更

 ①一般設定→STUNサーバに「stun.l.google.com:19302」を追記、ランダムポート使

  用をNOからYESにセット

f:id:Shidenkai:20180805101401j:plain

結果はまたもやだめ??

 

・最後にアカウント1のネットワーク設定NATトラバースをAutoに変更

f:id:Shidenkai:20180805102059j:plain

これでハンズフリー状態であれば発信・受信ともOK!音声も割りとクリア!!だけど受話器を取ってみると通話が切れてしまう??何故だ~~

そういえば受話器を取っての発信が出来ない?それに発信音もダイヤル音もしない無音状態。設定項目も見たけどそんな箇所なし。。。

待てよ。。。受話器のカールコードの電話端子を入れるところが二箇所あった。それを

左側から右側(写真では上から下)に差し替えたら無事に受話器での発信・受信ともにOKとなった!

f:id:Shidenkai:20180805104409j:plain

写真の向きが変だけど下側の2ヶ所が「HANDSET」の差込口

 

最後に参考としてアカウントの設定状況

f:id:Shidenkai:20180805105039j:plain

f:id:Shidenkai:20180805105101j:plain

 

所 見

・当初は間単に設定できると思ってたけど手間がかかってしまった。電話回線の知識がないと設定項目の内容さえ理解出来ない

・米国製ハードはしっかりした造りだがマニュアル関係が貧弱で電話端子差込口のことはなんの説明もなし。おそらく2回線仕様と筐体が同じなんだね

・音声品質は光インターネットだと割りとクリア、若干の遅延あり

・PCで電話帳の登録編集ができるの◎

・LANポートからのPoE給電が、いまのNTT製無線ルータではできないみたいなのでACアダプターを接続している。壁コンセントにはルーター等他の接続もあり見栄えが悪いので今後対策を検討中

 ・今後も使っていくうちに不具合が出そうな予感、楽しみながらできればいいけどメイン連絡用として利用するにはリスクあり(光電話のほうが安心できるね)

ANA ビジネスバッグの修理

5年程使用したANA製ビジネスバッグの開閉ヒンジの金具が甘くなり、書類を沢山いれて歩いてるとロックが外れて口が開いてしまうような状況になった。いちいちヒンジの鍵をかけてたけど・・・めんどくせーので修理してみた。

 

通常の状態

f:id:Shidenkai:20180728084644j:plain

口が開いてる状態

f:id:Shidenkai:20180728084721j:plain

 

まず、ヒンジの取り外し。M3皿ビス4ヶを外すと取れる。ネジロックを塗布しているみたいでえらく固くてビスの頭が少しなめてしもうたわ

f:id:Shidenkai:20180728084920j:plain

左がオス側、右が鍵付きメス側。クロームメッキ仕上げで高級だね~

 

オス側の四角穴が開いてる部分にメス側の凸が引っかかる構造、ただ長年の使用で鉄部が磨耗してしまってる

f:id:Shidenkai:20180728085219j:plain

f:id:Shidenkai:20180728085246j:plain

 

メス側の凸部分

f:id:Shidenkai:20180728085339j:plain

 

対策として

①オス側の磨耗している部分を半田で肉もり

 320番のサンドペーパーで下地造り→フラックス塗布(ここ大事)→半田肉もり

f:id:Shidenkai:20180728085701j:plain

f:id:Shidenkai:20180728085745j:plain

 

②ネジロックを塗布して逆順で組み付け。メス側の固定ビスは手持ちの鍋ビスを使用

f:id:Shidenkai:20180728090056j:plain

f:id:Shidenkai:20180728090120j:plain

 

修理完了

f:id:Shidenkai:20180728090210j:plain

 

所 見

ANAのマイルで貰ったバッグだけどお気に入り。このまま捨てるのも。。。

・半田肉もりで引っかかりは強くなった。ただ半田なんで直ぐに磨耗するかも

・メス側の凸は内蔵のスプリングで普通はロック状態だけど、このスプリングもへたってきてるみたい、交換はできない構造

・閉めるときに「カチ」という音が「ガチ」に変わった

・このまま使用して駄目なら寿命だね

mineoにMNP

嫁さんのau Qua Phoneが契約更新月になったので、格安SIMにしてみた。

色はブラックで2016年5月に購入、データ上限1GBで月々¥5,000~¥7,000

自分のは2年前にDMM Mobileに移行済みで月々¥1,500ほど

au Qua phone KYV37 京セラ シルバー 白ロム

au Qua phone KYV37 京セラ シルバー 白ロム

 

 

google先生に聞いてみるといろいろと情報を入手できて割と簡単に移行できた、参考にしたサイトは下記です。感謝!

 

auからmineoへの乗り換え方法をどこよりもわかりやすく説明します!

Android™スマートフォン KYOCERA Qua Phone QX 【KYV42】 ネットワーク設定手順|ご利用マニュアル|mineoユーザーサポート

auスマホでSIMロック解除する手順を画像つきで徹底解説!準備物から手順まで細かく説明します - ノマド的節約術

 

手 順

①このスマホSIMロック解除をまずauに申請(転出後にMNP費用¥3,000)

Amazonでエントリーパッケージをポチ(¥462)

   ⇒契約事務手続料金(¥3,000)が無料、SIMカード発行料¥248のみ

③PCからエントリーパッケージで申込み

④契約書とSIMとご利用ガイドが到着(申込みが土曜日で到着は月曜日)

f:id:Shidenkai:20180624102959j:plain

⑤SIMの交換、右側側面のカバーを外すと赤色がSIMのベースでその下はSDカード

f:id:Shidenkai:20180624103055j:plain

爪でベースを引き抜く

f:id:Shidenkai:20180624103209j:plain

⑥mineoのSIMを台紙から取り外して交換

f:id:Shidenkai:20180624105908j:plain

⑦後はサイト情報とご利用ガイドを参考にして初期設定を完了、ここまで2時間位

 

所 見

①簡単な手順に見えるけどMNP転入切り替えやネットワーク設定等で手間がかかった、PCでの操作に慣れてないとちょっと大変かも

②キャリヤメールが使えなくなるためGmailをメインメーラーに設定。嫁さんにはちょっとハードルが高い。キャリヤメールで今まで連絡していた友達のスマホガラケーにメール送信してもPCメールだと受信拒否されてしまった、アドレス変更連絡に一手間必要(SNSで連絡して相手に受信してもらえる様に端末設定を変更してもらわないといけない。。。)まぁLINEが主であれば関係ないけど

③実は移行三日前に嫁さんが間違ってLINEをアンインストールしてしまう不手際があってau shopで再インストールしてもらったんだけど、その時にID登録しなかった。そのためmineoに転入してLINEでID登録したけど、年齢査証ができていないため他者からはID検索ができなくなったみたいだ?

④使用していないauアプリや他のアプリを削除したら、もっさり動作の端末が多少はキビキビ動作するようになったね、auは使用しないアプリ入れすぎ。。。メモリの未使用領域が5GBを超えたわ

⑤データ通信上限3GBで月々¥1,630になり節約効果大