人生の回り道

人生には三つの坂がある、「上り坂」「下り坂」そして「まさか」 (^^)

iPhoneで写真を横向きで撮ったのに縦に取れるときの対処法

このブログにiPhoneで撮った写真をUPするとこんな感じで横向けで撮ってるのに縦になってる?ということがたびたびあった

f:id:Shidenkai:20180805104409j:plain

 

その理由と対処方法がやっと判ったのです。下のHPに詳しく記載されてます、感謝!

iphone-manual.ne

 

簡単に言うと、iPhoneに内蔵されている上下感知センサーが悪さをしてるらしい、対策は簡単で「横向きのまま、iPhoneを一度起こしてあげる」といことだけで一発で直りました!画面のHDRの文字の向きとシャッターそばにあるカメラ撮影切替マークの向きで確認できます。HDRの文字が横なれば写真も横向きに撮影できます。

IP電話の固定電話化 GrandstreamGXP1615の導入

昨年引越してからNTTの一般回線電話は休止にして、携帯を主として連絡用に使っていた。しかしながら嫁の携帯に電話しても。。。ほとんど繋がらない?10回に2回くらいしか繋がらない。。。また実家の母親も「携帯はなかなか繋がらないから嫌いやわ」と言われていた

 

で、IP電話導入を検討した。条件として

・月々の固定費用は0円の電話会社を使う

IP電話は、Amazonまたはオークションで入手

・設定は多少手間でもネット情報でなんとかなりそう

 

まず、IP電話をオークションから購入、選んだ機種はGrandstreamのGXP1615

Grandstream GXP1615 IP電話機 1-SIP PoE LCD [国内正規品]

Grandstream GXP1615 IP電話機 1-SIP PoE LCD [国内正規品]

 

 新品未使用を¥4,830(送料込み)で買った、取扱説明書なし、LANケーブルなしの元箱入りで液晶部には保護セロハンが貼ってあったので新品かな?

 

電話会社は通信費が格安のbrastel(ブラステル)を選んだ

・通信費(2018.8現在)

 brastel→固定電話=8.64円/3分、brastel→携帯電話=14.58円/分

・月額基本料金は無料

 

ファミリーマートにbrastelcardが置いてあり、それのアクセスコードとパスワードが携帯からの申込みに必要(ナンバーズ宝くじにみたいコード番号は目隠しで隠されてる)

f:id:Shidenkai:20180805102903j:plain

 

申込みはiPhoneSEに050FREEのソフトをインストールすれば簡単にできる

クレジットカードからだと最低入金金額は500円、また残金が200円になったら

自動入金できるようにセット可能。

 

試しにiPhoneから携帯に掛けると問題なく通話できた。

 

あとはIP電話の登録と設定なんだが、最初はネット情報だけで試行錯誤したけど全然うまくいかない?

・着信できるが音声が聞こえない

・発信ができない?

・そもそも受話器を取ったときに発信音が聞こえない?

・設定はPCからログインして各パラメータをセットするみたい。。手間大ですね

f:id:Shidenkai:20180805103045j:plain

IPアドレスブラウザーで検索すると同上に飛びます。IPアドレスは電話機の液晶で表示される。一番最初のログインではユーザー名・パスワードとも「admin」でOK。ログイン後最初にパスワード変更の画面に変わる。

 

等々

 

解決した方法として

・GXP1620の取扱い説明書をネットからダウンロードし、その設定手順でセット

 ※GXP1615と機能的には同じみたいPoE受電が可能なところが違うだけ

www.agile.ne.jp/agile/wp-content/uploads/2016/07/common_GXP1620_Ver2.0.5.pdf

結果はだめ。。。

 

・ネット情報より携帯からの登録だとうまくいかないとかで、パスワードを変更して携帯の番号を削除、携帯のソフトも削除

結果はまたもだめ。。。

 

・ネット情報より、GXP1615の内部設定を変更

 ①一般設定→STUNサーバに「stun.l.google.com:19302」を追記、ランダムポート使

  用をNOからYESにセット

f:id:Shidenkai:20180805101401j:plain

結果はまたもやだめ??

 

・最後にアカウント1のネットワーク設定NATトラバースをAutoに変更

f:id:Shidenkai:20180805102059j:plain

これでハンズフリー状態であれば発信・受信ともOK!音声も割りとクリア!!だけど受話器を取ってみると通話が切れてしまう??何故だ~~

そういえば受話器を取っての発信が出来ない?それに発信音もダイヤル音もしない無音状態。設定項目も見たけどそんな箇所なし。。。

待てよ。。。受話器のカールコードの電話端子を入れるところが二箇所あった。それを

左側から右側(写真では上から下)に差し替えたら無事に受話器での発信・受信ともにOKとなった!

f:id:Shidenkai:20180805104409j:plain

写真の向きが変だけど下側の2ヶ所が「HANDSET」の差込口

 

最後に参考としてアカウントの設定状況

f:id:Shidenkai:20180805105039j:plain

f:id:Shidenkai:20180805105101j:plain

 

所 見

・当初は間単に設定できると思ってたけど手間がかかってしまった。電話回線の知識がないと設定項目の内容さえ理解出来ない

・米国製ハードはしっかりした造りだがマニュアル関係が貧弱で電話端子差込口のことはなんの説明もなし。おそらく2回線仕様と筐体が同じなんだね

・音声品質は光インターネットだと割りとクリア、若干の遅延あり

・PCで電話帳の登録編集ができるの◎

・LANポートからのPoE給電が、いまのNTT製無線ルータではできないみたいなのでACアダプターを接続している。壁コンセントにはルーター等他の接続もあり見栄えが悪いので今後対策を検討中

 ・今後も使っていくうちに不具合が出そうな予感、楽しみながらできればいいけどメイン連絡用として利用するにはリスクあり(光電話のほうが安心できるね)

ANA ビジネスバッグの修理

5年程使用したANA製ビジネスバッグの開閉ヒンジの金具が甘くなり、書類を沢山いれて歩いてるとロックが外れて口が開いてしまうような状況になった。いちいちヒンジの鍵をかけてたけど・・・めんどくせーので修理してみた。

 

通常の状態

f:id:Shidenkai:20180728084644j:plain

口が開いてる状態

f:id:Shidenkai:20180728084721j:plain

 

まず、ヒンジの取り外し。M3皿ビス4ヶを外すと取れる。ネジロックを塗布しているみたいでえらく固くてビスの頭が少しなめてしもうたわ

f:id:Shidenkai:20180728084920j:plain

左がオス側、右が鍵付きメス側。クロームメッキ仕上げで高級だね~

 

オス側の四角穴が開いてる部分にメス側の凸が引っかかる構造、ただ長年の使用で鉄部が磨耗してしまってる

f:id:Shidenkai:20180728085219j:plain

f:id:Shidenkai:20180728085246j:plain

 

メス側の凸部分

f:id:Shidenkai:20180728085339j:plain

 

対策として

①オス側の磨耗している部分を半田で肉もり

 320番のサンドペーパーで下地造り→フラックス塗布(ここ大事)→半田肉もり

f:id:Shidenkai:20180728085701j:plain

f:id:Shidenkai:20180728085745j:plain

 

②ネジロックを塗布して逆順で組み付け。メス側の固定ビスは手持ちの鍋ビスを使用

f:id:Shidenkai:20180728090056j:plain

f:id:Shidenkai:20180728090120j:plain

 

修理完了

f:id:Shidenkai:20180728090210j:plain

 

所 見

ANAのマイルで貰ったバッグだけどお気に入り。このまま捨てるのも。。。

・半田肉もりで引っかかりは強くなった。ただ半田なんで直ぐに磨耗するかも

・メス側の凸は内蔵のスプリングで普通はロック状態だけど、このスプリングもへたってきてるみたい、交換はできない構造

・閉めるときに「カチ」という音が「ガチ」に変わった

・このまま使用して駄目なら寿命だね

mineoにMNP

嫁さんのau Qua Phoneが契約更新月になったので、格安SIMにしてみた。

色はブラックで2016年5月に購入、データ上限1GBで月々¥5,000~¥7,000

自分のは2年前にDMM Mobileに移行済みで月々¥1,500ほど

au Qua phone KYV37 京セラ シルバー 白ロム

au Qua phone KYV37 京セラ シルバー 白ロム

 

 

google先生に聞いてみるといろいろと情報を入手できて割と簡単に移行できた、参考にしたサイトは下記です。感謝!

 

auからmineoへの乗り換え方法をどこよりもわかりやすく説明します!

Android™スマートフォン KYOCERA Qua Phone QX 【KYV42】 ネットワーク設定手順|ご利用マニュアル|mineoユーザーサポート

auスマホでSIMロック解除する手順を画像つきで徹底解説!準備物から手順まで細かく説明します - ノマド的節約術

 

手 順

①このスマホSIMロック解除をまずauに申請(転出後にMNP費用¥3,000)

Amazonでエントリーパッケージをポチ(¥462)

   ⇒契約事務手続料金(¥3,000)が無料、SIMカード発行料¥248のみ

③PCからエントリーパッケージで申込み

④契約書とSIMとご利用ガイドが到着(申込みが土曜日で到着は月曜日)

f:id:Shidenkai:20180624102959j:plain

⑤SIMの交換、右側側面のカバーを外すと赤色がSIMのベースでその下はSDカード

f:id:Shidenkai:20180624103055j:plain

爪でベースを引き抜く

f:id:Shidenkai:20180624103209j:plain

⑥mineoのSIMを台紙から取り外して交換

f:id:Shidenkai:20180624105908j:plain

⑦後はサイト情報とご利用ガイドを参考にして初期設定を完了、ここまで2時間位

 

所 見

①簡単な手順に見えるけどMNP転入切り替えやネットワーク設定等で手間がかかった、PCでの操作に慣れてないとちょっと大変かも

②キャリヤメールが使えなくなるためGmailをメインメーラーに設定。嫁さんにはちょっとハードルが高い。キャリヤメールで今まで連絡していた友達のスマホガラケーにメール送信してもPCメールだと受信拒否されてしまった、アドレス変更連絡に一手間必要(SNSで連絡して相手に受信してもらえる様に端末設定を変更してもらわないといけない。。。)まぁLINEが主であれば関係ないけど

③実は移行三日前に嫁さんが間違ってLINEをアンインストールしてしまう不手際があってau shopで再インストールしてもらったんだけど、その時にID登録しなかった。そのためmineoに転入してLINEでID登録したけど、年齢査証ができていないため他者からはID検索ができなくなったみたいだ?

④使用していないauアプリや他のアプリを削除したら、もっさり動作の端末が多少はキビキビ動作するようになったね、auは使用しないアプリ入れすぎ。。。メモリの未使用領域が5GBを超えたわ

⑤データ通信上限3GBで月々¥1,630になり節約効果大

ダイワのタックルバッグ ワンショルダーLT購入

先日買ったタックルボックスは、やはり少々重くてランガンには邪魔だしということでダイワのワンショルダーバッグを買ってみた

ダイワ(Daiwa) タックルバッグ ワンショルダーLT(C) ブラック

ダイワ(Daiwa) タックルバッグ ワンショルダーLT(C) ブラック

 
 

 

収納容量が2種類あるようで今回は小さい方を選択した、入れたものは下の写真のケースやリールと小物類、結構入るわ

f:id:Shidenkai:20180605193521j:plain

 

上側のポケットは薄いものしか入らない、下側がメイン収納。反対側にもチャックあり

f:id:Shidenkai:20180605193600j:plain

 

プライヤー入れがなにげに便利

f:id:Shidenkai:20180605193810j:plain

 

裏側はメッシュになってる、ちょっと滑り易い素材

f:id:Shidenkai:20180605193952j:plain

 

所 見

・デザインは街使いにしてもいい感じ、割とおしゃれ

・素材はしっかりした造り、両開きチャックも便利

・ベルト幅はひろく装着感は◎

・歩いたり、投げたりしているとだんだんと重みでバッグが下にずれてくる、上着が滑る素材だとすぐにずれる

・肩にタスキかけするワンショルダー方式だけど、反対側にバッグのD金具とベルトを固定できるような細いベルトが付いていたらもっといいかな

 

NC700Sの住所変更届け

引っ越してからNCの車検証の住所変更をしていないのを気づいた、前に住んでいた地域の市役所からの軽自動車税通知で知らされた。手間だけど来年車検だし、納税証明書が必要になるから今回、兵庫県陸運局で変更申請をしてきた。当日はあいにくの雨模様だったので電車とバスで陸運局まで行った。最寄のバス停魚崎車庫前からすぐにある

f:id:Shidenkai:20180531151600j:plain

f:id:Shidenkai:20180531151636j:plain

 

事前に必要な書類は取りに行って記入しておいた、陸運局に申請の手引きがあり以外と簡単そうだし、住所変更は手数料無料とのこと

 

手引き書

f:id:Shidenkai:20180531152546p:plain

 

裏面には申請手順が案内図入りで親切に書いてる

f:id:Shidenkai:20180531152708p:plain

受付④ 申請書類一式は用意してあるクリアファイルに入れて受付箱へ投函

この受付箱内部にスロープが付いていてファイルが滑り落ちる構造になってた~

f:id:Shidenkai:20180531153139j:plain

交付⑤ 名前を呼ばれて住所変更された車検証をここで受領する

f:id:Shidenkai:20180531153211j:plain

 

書類を取りに行ったときに、申請書の記入手順をパチリ

f:id:Shidenkai:20180531153650j:plain

軽自動車税申告書 縦にしかUPできず。。。これが所轄の市役所へいくみたい

f:id:Shidenkai:20180531153911j:plain

 

所 見

・発行後3ヶ月以内の住民票が必要、書類を投函したあとでないのを気づいて近くのローソンまで行って発行した、マイナンバーカードもってて良かったわ。このカードがあるとコンビニの機械で簡単に住民票を発行可能、料金は250円

・午前中は混むのかすでに50人ほど待っている人が。。。投函してから50分経過でようやく新しい検査証をもらった。住民票をとりにローソンまで行ったので30分ロスしてしまった

・申請書類の記入は手引き通りやれば、だれでもできるね。代書屋に頼むと6000円だって。。。。手続きまでしてくれたとしても。。。もったいないね、自分でやりましょう

 

今度、車検も自分で受けてみようと考え中、なんか面白そうだしね

 

メイホウ ランガンシステム VS-7055購入

昔に買ったソフトタックルバッグがぼろぼろになり、先日JHの針を引っ掛けて上蓋の化粧布がバリと剝がれてしまい貧相になってもうた。。。渓流用で軽くて使い勝手もよかったけどね、ちょっと見た目が。。。

f:id:Shidenkai:20180505134843j:plain

 

ランガン用のウェストバッグをAmazonで見てたら、良さげなタックルボックスを見つけてポチ!

メイホウ(MEIHO) ランガンシステム VS-7055

メイホウ(MEIHO) ランガンシステム VS-7055

 

ロッドスタンドもついでにポチ

メイホウ(MEIHO) ロッドスタンド BM-230N-RB レッド×ブラック

メイホウ(MEIHO) ロッドスタンド BM-230N-RB レッド×ブラック

 

 

このタックルボックスはこんな感じ

上部収納部は幅230mm×奥行き190mm×有効高さ40mmで、真ん中に固定の仕切り板あり、その他に4枚の仕切り板とゴム製脚部シール(4枚)が付属

f:id:Shidenkai:20180505134933j:plain

 

下部収納部は幅230mm×奥行き190mm×深さ150mmで、真ん中に取外し可能な仕切り板あり

f:id:Shidenkai:20180505135010j:plain

 

蓋を全開にするとハンドル部が脚となり、蓋裏部を作業台としても利用できる優れもん、それとハンドルを上にしていると蓋ロックが自然にかかる安全装置までついてる

f:id:Shidenkai:20180505135126j:plain

 

f:id:Shidenkai:20180505142414j:plain

 

ロッドスタンドBM-230Nの取り付け

ケースに入ってた説明書

f:id:Shidenkai:20180505135418j:plain

f:id:Shidenkai:20180505135451j:plain

 

説明書通りに組み付ければ簡単に装着できる

アタッチメントをボックスサイドに差込み、スタンド本体と固定ネジで止めるだけ

f:id:Shidenkai:20180505135547j:plain

 

f:id:Shidenkai:20180505135729j:plain

 

DAIWA月下美人611L-Sをスタンドに差し込むとこんな感じで、多少の風が吹いてもこれならば大丈夫そう(DUCATIのシールはあとで貼った)

f:id:Shidenkai:20180505135842j:plain

 このスタンドは高さも3段階に調整可能、下の写真は一番高くしたとき

f:id:Shidenkai:20180505135948j:plain

 

所 見

・ボックスとロットスタンドで5千円以下とコスパは高い!

・収納容量はやや小さい、ワーム箱・JH箱と1000番リール2台は入らないかも

・最大の弱点は重量!この内容物で3kg超え。。。ランガンであちこち持ち歩くには少々重い。。。うーん、僕の場合家から歩いて防波堤までいくことが多いので、この重さは辛いかも、まぁたかだか15分くらいやけど、自転車ならば関係ないか?

・ロッドスタンドはとても便利、いままでだと地面に置いたりしてリグを交換してたから、ロッドを立てられるのはいいね。傷も付かないし

・夏場にクーラーボックスとバケツも合わせて持って歩くのならば、折り畳み式キャリーカートも必要になるかもしれない。。。どんどん重装備になって嫌だなあ(^_^;;;;;;