人生の回り道

人生には三つの坂がある、「上り坂」「下り坂」そして「まさか」 (^^)

マルカの湯たんぽ

 数年前から湯たんぽを使ってる、愛用品はコレ

湯たんぽA(エース)3.5L 袋付 23521

湯たんぽA(エース)3.5L 袋付 23521

 

 この時期、手足が冷えやすい体質なので布団に入れるだけでポカポカで朝まで寒さ知らずで熟睡できます。このマルカというメーカーは老舗でなんとご近所さんでした

湯たんぽ、アウトドア用品のメーカーならマルカ株式会社

 

容量2.5litのもあるが保温継続時間でみると3.5litがお勧めです。昔に安物を買ったけど2年使って穴が開いてしまった。マルカは耐久性もありもう5年も使ってる!何気に付属の袋も使い勝手が良いね。

初めはお湯を沸騰させるまで加温してたけど、それだと熱すぎて低温やけどしそうなんで温度計で測定して70度くらいで使ってるとマイルドな暖かさで心地良い。

 

f:id:Shidenkai:20170111061232j:plain

                                  マルカのHPより抜粋 

 

所 見

・容量が3.5litもあり朝まで適温を維持可能

・ガスコンロに直接置いて加温できる

・ブリキの亜鉛メッキ厚みがあり腐食に強いようだ

・レトロなデザインで好き

 

ところで中のお湯って換えなくてもいいのかな?鉄を腐食させる水道水の塩素が抜けるから毎回入れ替えるよりも寿命には良いと思うけど。。。

スロットルアシストを使ってみた

NCのスロットルは重い。。。ツーリングに行くと帰りには右肩が張ってしまい痛みも感じてしまうほど。強制開閉式ワイヤーにグリス注入もしたけど大きな改善はなかったので、れいのごとくAmazonでポチした

ラフアンドロード(ROUGH&ROAD) スロットルアシスト ブラック フリー TR001

ラフアンドロード(ROUGH&ROAD) スロットルアシスト ブラック フリー TR001

 

 で届いたのがこれで思いのほか小さいのね

f:id:Shidenkai:20170108195054j:plain

 

スポーツヒータグリップは径が細めなので付属のゴム輪をつけてからアシストをつけたのだけど、ゴム輪との隙間が小さくなるのとゴムの表面抵抗のため奥方向に回そうとしてもピクリとも動かない。。。ゴム輪なしだと奥方向には動いて任意に角度を変えれるけどスロットル開方向でも若干ズレがおこるみたいだ。

 

所 見

500kmほどのツーリングに使ってみたら、これが思いのほかいい感触!手のひらで押さえつけるだけでスロットル保持も開けることも簡単にできて楽々です。肩の張りも手首の疲労も相当軽減されて良いですね~千円ちょっとでこの効果は賞賛に値するわ

但し冬用グローブではアシストの微調整がしずらく減速時にうまくスロットルが戻らないことが数度あった。峠を攻めるような走りには注意が必要だね、まぁツーリングでのんびり走るときとか高速で使用するのには全然OKです。

 

MRAヴァリオ ツーリングに交換

GIVIのスクリーンからコレに変えてみた

 GIVIはノーマルに比べれば、そこそこ防風効果があったけどヘルメットにあたる風が気になる、特に高速道で100km/h巡航では風きり音と風圧できつかった。車用の風きり音低減モールも試してみたけど効果がなかったのでガイラシールドと迷ったけどデザイン的に好きなMRAを選んでAmazonでポチした。フラップ(マニュアルではスポイラーになってた)の効果も期待したい

 

GIVIとMRAの大きさ比較、うーーんほとんど変わらないや。前面下部に空気導入穴があるのとフラップが付いている位の違い

f:id:Shidenkai:20161225131341j:plain

 

で取り付けた写真、まずはフラップが一番低い状態

f:id:Shidenkai:20161225131906j:plain

f:id:Shidenkai:20161225131954j:plain

f:id:Shidenkai:20161225132039j:plain

 

フラップが一番高い状態、高さは可変で6段階に調整可能

f:id:Shidenkai:20161225132234j:plain

f:id:Shidenkai:20161225132331j:plain

f:id:Shidenkai:20161225132447j:plain

 

ドイツ語と英語ともう一カ国語(どこかわからん)の簡易マニュアルを見てみる、やっぱり日本語はないのね。。。

f:id:Shidenkai:20161225144827j:plain

iPhoneの英語辞書片手に読んでみた。どうもこのフラップの高さを変えることでフラップとスクリーンの隙間面積が変わり、流入空気量を調整して防風効果をあげているみたいな仕組み、ようはフラップ高さを高くすると流入量が増えて身体に感じる風圧を分散させて低速走行時のような風圧に減圧してるということらしい、なんかドイツ人ぽい発想だわ

 

初詣ツーで評価します

 

PIAA HO-3ホーンに交換

前からNC700Sについてるホーン音がしょぼくて情けないなぁと思ってたので今回ラッパ型ホーンに取り替えてみた、Youtubeで視聴してからポチしたのがコレ↓

PIAA ( ピア ) ホーン 【選べるホーン】 低音 400Hz ブラック 1個入り HO-3
 

 二輪車専用のもあったけどたいして変わらないのなら安いのがいいし、ラッパの開口部に雨よけの傘が付いてるのは音の抜けが悪いような気がしたので車用にしてみた

 

車用だから防水仕様になってない端子部に念のためコーキングしてみた

使った窓枠用コーキング材

f:id:Shidenkai:20161217215305j:plain

コーキング前

f:id:Shidenkai:20161217215415j:plain

コーキング後

f:id:Shidenkai:20161217215500j:plain

 

今あるホーンの位置に取り付けようとしたけどステーの位置によりラッパ開口部が上に向いてしまい雨がもろに入ってきそうな感じ

f:id:Shidenkai:20161217220035j:plain

f:id:Shidenkai:20161217220218j:plain

 

取付ステーの角度を変えてラッパ開口部を下になるようにしょうとしかけたけどロックナットが硬くて諦めた、それに「回すと壊れます」に注意書きもあるしね

f:id:Shidenkai:20161217214727j:plain

 

どこか良い場所ないかな?と探してたらバンパーの固定金具に取付ければちょうど良いあんばいになる!でも線が短いので延長線を作らないと駄目だわ。付属品のアース線を切断して流用してみた。

f:id:Shidenkai:20161217220942j:plain

 

端子部のカバーと線の隙間には念のためコーキング塗布(iPhoneはマクロ駄目だね~)

f:id:Shidenkai:20161217221056j:plain

線部分はコルゲートチューブで養生

f:id:Shidenkai:20161217221344j:plain

 

いや~手間かかるわ。。。一応ホーンの取付下準備は完了

f:id:Shidenkai:20161217221545j:plain

 

アンダーカバーを片側のみ取り外して標準のホーンと取付ステー(2枚重ねだった)ごと取り外して接続、既設コード側は平型端子メスでしっかりと被覆で覆われていた。作ったオス側にも被覆カバーがあったけど雨水浸入が心配なんで絶縁テープ養生をした

f:id:Shidenkai:20161221135620j:plain

 

バンパーの固定ネジ部へホーンを取り付けて配線も完了。何か不具合があれば標準品に戻すこともできるしね

f:id:Shidenkai:20161221140216j:plain

f:id:Shidenkai:20161221140335j:plain

 

音はまぁまぁかな? 標準品のしょぼい音よりは全然OKです。500Hzのとダブルにした方が音はよさげだけど電流値が2.7A×2=5.4Aになり標準の3.5Aを超えてしまいヒューズ飛びが怖いしで今回はシングルで使ってみて機会があればダブルにしてみるか

 

追 記

アンダーカバーを取り外したときに冷却水リザーバータンクを見てみると、えーーーUNDERラインよりかなり下でほとんどない状態に気付いた!うーーーむ2ヶ月前にHondaDreamで2年目の定期点検してもらってたけど見逃してるの?

f:id:Shidenkai:20161221141124j:plain

 

ディラーの点検もいい加減だわ。。。と思って点検整備記録簿を読み返してみると??タンクの水量点検のチェック項目自体がない。。。水漏れ項目はあるのに、それで取扱説明書の冷却水の項を見てみると水量は日常点検項目に入っておりユーザーが乗車時にするものなんだと気付いたわ。でもアンダーカバーを外さないとよく見えないねんけどね、一応目視用窓がカバーに開いてるけど。。。よう見えんよ!水道水を補充して完了。これからは時々点検することにします。

f:id:Shidenkai:20161221141750j:plain

 

 

ピレリ Angel-STにタイヤを交換

2年4ヶ月:14,500kmを超えてフロントタイヤのスリップサインがあと0.5mm程で出てきそうだ、先日のツーリングでも路面の凸凹がダイレクトにハンドルに伝わるようになり、乗り心地が悪し、まるで削岩機みたいで疲れが半端ない。。。リアはまだ山ありそうだけど特価品がタイヤ屋にあったので注文して交換した

 

現状のブリジストンBT-023フロント

f:id:Shidenkai:20161211193117j:plain

f:id:Shidenkai:20161211193318j:plain

 

リア側はまだ2~3,000km位もちそう?タイヤ屋で残り溝深さを測ってもらったら2.5mmほどありスリップサインまでが1.6mmだとすると2.5mm-1.6mm=0.9mm残かな

f:id:Shidenkai:20161211193716j:plain

 

次のタイヤとしては

ダンロップロードスマートⅡorⅢ ②ミシュランパイロットロード2 ③ピレリAngel-STのセット品で探す

 

2りん館のHPチラシに特価品で適合サイズがあったので店に電話してみると、全然在庫ないとのこと?「おい、チラシに偽りありやんか。。。」、HondaDreamも年末セールしてたけど工賃高しで却下、で見つけたのがコレ↓

株式会社ジャパンタイヤセンター

メールで見積もり依頼すると丁寧な回答で、店頭在庫・現金払いでピレリだと工賃・バルブ込みで激安の¥31,700だと教えてくれた。早速、箕面店にて注文した、在庫もあり今度の土曜日に行くことを伝えた。この店の担当者は感じがよくてまめに電話連絡をくれたし信用できそうだ。

 

お店はR171沿いの黄色い看板が目印の小さい店舗だった、作業場は単車2台がおけるスペースのみのこじんまりした感じで若い従業員2人で切り盛りしてる。11時頃に行くとスクーターの先約が取替え作業中だったけどすぐにNCを店に入れてタイヤの取り外し作業にかかる

まずはリアから

f:id:Shidenkai:20161211203528j:plain

 続いてフロント

f:id:Shidenkai:20161211203703j:plain

店内で作業を見ていたけど、さすが専門店なので手際がよく車体からのタイヤ取り外し⇒専用機械を使ったビート部落としと旧タイヤ取り外し・新品タイヤのセット⇒ホイルのバランス取り⇒車体への復旧と流れるよに作業が進みものの30分で完了!

作業は完了点検表により一人が読み上げて他方がチェックするという手順らいしいがプロは仕事が早いし適確だよねと~ちょっと感動した次第です

 

交換したフロントタイヤ、製造年月は2016年の14週製、エンジェル印が見えてる

f:id:Shidenkai:20161211204628j:plain

リアタイヤ、製造年月はちょっと古くて2015年の48週製

f:id:Shidenkai:20161211204947j:plain

ブリジストンも結構ライフも持ったし、グリップ性能や雨天でも特別に不具合もなく満足なタイヤだった。でもなんでフロントのほうが早く磨耗するのかな?重量バランスは50:50のはずだけどエンジンの低重心が影響しているのかもしれないね

ピレリの評価は次回のツーリング時にでもUPします、15,000kmくらいはもってほしいし、評判ではゴム質が軟らかいので乗り味がソフトになるらしい。フロントのごつごつ感が緩和されることを期待したい

冬用の防寒インナー

Amazonで見つけたインナーがコレ、売れ筋No1らしい

 着心地が最高でぽかぽか、ユニクロの3倍は暖かい気がする。それで価格は780円という格安です、11月終わりの南紀ツーリングにコレ+薄手シャツ+ラフ&ロードのツーリングジャケットで行ったが全然OK、二日目は終日土砂降りの中、高速でも暖かかったわ。もう一着追加で買ったほどです。ズボン下もあったけど社会の窓がないタイプだったのでツーリング時はちょっと不便そうなので買わなかった。

 

手袋を製造販売している小さい会社みたいだけど良い商品を作ってるんだね、ネット通販という販路で口コミで売れる商品ですなぁ、会社名がいいね!

www.otafuku-glove.jp

 

KABUTO AVAND2の微調整

以前に買ったAVAND2を被ると1時間位で頭部に痛みがでるのが苦痛で、あて布をしてみたが結果はイマイチなんで手直しをもう一度してみた。痛みを感じると手でメットを上に少し押し上げてやると痛みがましになるのがわかった、原因はまぁサイズが合ってないのが本当だけど。。。ようは被ると内張りとメットの発泡材の隙間がなくなり、内張りの縫い目や凸部が発泡材に密着して頭にあたって圧迫するのが痛みの原因と推測してみた。ということは内張りと発泡材の間に何か入れて隙間を作ってやればOKなのかも!と思いついた

 

で、東急ハンズで買ったのがコレ、黒セルスポンジ厚み10mm×100φ ¥180

f:id:Shidenkai:20161128212616j:plain

 

スポンジに固定用の両面テープを貼り付け

f:id:Shidenkai:20161128212719j:plain

 

メットの内張りの固定ボタンを外したところ

f:id:Shidenkai:20161128212827j:plain

 

スポンジを発泡材の真ん中に固定、空気穴をさけてね

f:id:Shidenkai:20161128212932j:plain

 

内張りを元にもどす

f:id:Shidenkai:20161128213638j:plain

 

所 見 

これで1泊2日のツーリングに行ってみたら。。。おぉ痛くないわ! 前は1時間に1回メットを脱がないと我慢できなかったのに。。。頭頂部のスポンジにおかげで内張りと発泡材の間に適度な隙間ができて凸部が頭にあたっても大丈夫みたいだ。ちょっとした手直しでずいぶんと被り心地がよくなって費用対効果ではおすすめです